収集車で運び込んだごみは、ごみ投入扉からごみピットへ投入します。ごみピットのごみは、ごみクレーンでほぐしながらごみ投入ホッパに投入し、炉内の燃焼状況にあわせて炉に供給します。 なお、ごみピット内の空気は吸引して燃焼用空気に利用し、臭気が外部に拡散しないようにしています。
燃焼設備は上向き摺動式のストーカを採用しています。この炉は、ごみを下層から突き上げるように送るた め、攪拌・ほぐしが効果的に行え、ごみの送り量も制御しやすいことが特長です。また、炉内の圧力や炉出口温度の制御、燃焼用空気の温度・流量、ストーカ速 度の調整をコンピュータで行うので、安定した燃焼状態を維持することができます。 なお、焼却灰は炉下・灰出しコンベヤで灰バンカへ送ります。
窒素酸化物は炉炉出口で尿素を吹込み無害化します。塩化水素や硫黄酸化物は消石灰と反応させてばいじんとともにバグフィルタで捕集します。捕集したばいじんは、キレートと混練して安定固化します。有害物質を封じ込めることができ、取扱い・運搬も容易になります。
大きなサイズのものは、前処理破砕機で、ある程度まで小さくしてから受入ホッパに投入します。破砕機は上部から供給された不燃・粗大ごみを一括混合破砕できる竪型タイプです。衝撃・せん断・圧縮・摩砕の複合破砕を行いますから、破砕物は選別の容易な大きさに揃います。
破砕物は磁選機と風力選別機にかけて、混じりけのない良質の鉄スクラップを回収します。次に粒度選別機で不燃物を選別し、残りの破砕物はアルミ選別機でアルミと可燃物に選別します。鉄・アルミ・不燃物はそれぞれの貯留ホッパに、可燃物は焼却施設のごみピットに送ります。