ごみの出し方

パンフレット

よくある質問 Q&A

Q1ごみを自分で処理場へ持ち込むことは出来るの?

A1

個人持ち込みは基本的には行っていません。

ごみは定められた指定日に出すようにしてください。
ただし、収集日に引っ越し等により不在になる場合など、特別な理由がある場合は受け入れ可能です。役場(環境係り)で「一般廃棄物搬入許可証」を発行してもらい、ごみの種類が複数ある場合は分別して搬入します。

  • 可燃ごみ:必ず町村指定のごみ袋に入れる。
  • 不燃ごみ:バケツ等にまとめても可。不燃ごみとビンは別々に分ける。
  • 粗大ごみ:粗大ごみ処理券を1つにつき1枚貼る。

Q2家電リサイクルの対商品目は?処理方法は?

A2

環境美化センターでは処理できません。

ブラウン管テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、液晶テレビ、プラズマテレビ、衣類乾燥機が対象品目です。
処理方法は、嘉手納町又は読谷村のごみの出し方を参照してください。

Q3パソコンの処理方法は?

A3

環境美化センターでは処理できません。

ノート型、デスクトップ型を問わずパソコンリサイクル法により処理方法が定められています。
メーカーに問い合わせ、支払いを済ませた後に届く「エコゆうパック」伝票に記載された問い合わせ先に連絡し回収に来てもらうことになります。
メーカーが不明なものは「パソコン3R推進センター」電話 03-5282-7685 へ問い合わせてください。

Q4ペンキや農薬、バッテリーやタイヤを持ち込むことは出来るの?

A4

環境美化センターでは処理できません。

嘉手納町役場、読谷村役場の担当課(環境係)へお問い合わせください。

Q5増改築をした建築廃材(木材)を持ち込むことは出来るの?

A5

屋敷の解体などの廃材(木材)は環境美化センターでは処理できません。

嘉手納町役場、読谷村役場の担当課(環境係)へお問い合わせください。

Q6土やブロック、コンクリートなどを持ち込むことは出来るの?

A6

環境美化センターでは処理できません。

嘉手納町役場、読谷村役場の担当課(環境係)へお問い合わせください。

Q7草や木はもえるごみ?

A7

草や木は堆肥化事業によるリサイクル処理を行っています。

  • 嘉手納町の場合は、草は袋に入れ、木は束ねて、もえるごみと分けて出します。
  • 読谷村では儀間にある草木資源化施設へ直接運んで処理します。

※石やごみなど、草木以外の物は混入させないでください。

Q8嘉手納町・読谷村以外のごみは処理できるの?

A8

環境美化センターでは処理できません。

嘉手納町、読谷村以外の方はそれぞれお住いの役場(環境係)へ問い合わせください。