1年のうちでも、9月から11月にかけてはハブの数が増加し、加えてこの時期は、農作業で田畑や山野への出入りが多いことから、咬症被害も多く発生しております。
咬症被害を未然に防止するため、9月から11月を「ハブ咬症防止運動」月間と定め、ハブ咬症防止運動を実施しております。
詳細については、下記、沖縄県ホームページでご確認ください。
2020年9月アーカイブ
令和2年「ハブ咬症防止運動」実施中
nirai_old (2020年9月11日 11:25)
月別 アーカイブ
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (4)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年10月 (1)
ウェブページ
- サイトマップ(テンプレート)
- テンプレート
- ニライ消防本部 消防年報
- 住宅用火災警報器(住警器)の設置推進曲「わが家の住警器」
- 出動件数
- 女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画
- 救命講習
- etc
- about
- kyukyu
- yobou
- 119
- fireengine
- training
- toukei
- download
- kids
- photogallery