更新情報の最近の記事

令和2年消防年報について(令和4年1月24日更新)

違反対象物の公表について(令和4年1月19日更新)

令和3年秋季全国火災予防運動の実施ついて

1 目的
 この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的とする。


2 防火標語(2021年度全国統一防火標語)
 『おうち時間 家族で点検 火の始末』


3 実施期間
  令和3年11月9日(火)から11月15日(月)までの7日間


  令和3年秋季全国火災予防運動 ニライ消防本部 実施要綱.pdf

掲載案④s.jpg

違反対象物の公表について(令和3年10月15日更新)

違反対象物の公表について(令和3年10月13日更新)

付けて安心 任せて安心 命どぅ宝ど 住警器♪
「わが家の住警器」は、住宅用火災警報器(住警器)の設置を呼び掛けるニライ消防オリジナル曲です。

「歌詞付のアニメ動画が見たい!」との声があがりましたので、アップしました。

【歌詞付 アニメ】


【アニメ】



【ダンス】



歌詞
1.ぼくの名前は住警器 煙と熱が大好きさ
 火事が起きたらいちでーじ すぐにピピピと知らせます
 おじーのいびき おばーの寝言 毎日静かに聞いてるよ
 付けて安心! 任せて安心! 命どぅ宝ど 住警器

2.早く気づいて すぐ逃げて 命を救う住警器
 年中無休で働くよ みんなの笑顔を見守るさ
 おじーの部屋も おばーの部屋も にんじじゃーには必要どー
 付けて安心! 任せて安心! 命どぅ宝ど 住警器

3.私の家の住警器 みんなの命を守ってる
 あなたがいれば安心どー 今日もぐっすり眠れるよ
 屋根の上のシーサーと 一緒に我が家の守り神
 付けて安心! 任せて安心! 命どぅ宝ど 住警器
 みんなで歌おう 命を助ける魔法の言葉は ピピピー

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.9.2

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち更新情報カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは公表です。

次のカテゴリは消防団です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。