「二酸化炭素消火設備が設置された部分又はその付近で工事等作業 を行う際の事故防止対策実施マニュアル」について
令和2年12月から令和3年4月にかけて全域放出方式の二酸化炭素を消火剤とする不活性ガス消火設備(以下「二酸化炭素消火設備」という。)に係る死亡事故が相次いで発生したことを受けて、「二酸化炭素消火設備が設置された部分又は その付近で工事等作業を行う際の事故防止対策実施マニュアル」(以下「事故防止対策実施マニュアル」という。)を策定した旨の通知が総務省消防庁からありました。つきましては、下記のURLから「事故防止対策実施マニュアル」を参照し、再発防止策を徹底していただきますようお願いいたします。
https://www.fdma.go.jp/laws/tutatsu/items/221221_yobou_1.pdf
最近のお知らせ
- 2025年10月15日更新情報
- 違反対象物の公表について(令和7年10月15日)
- 2025年10月10日告示
- 指定催しの指定について
- 2025年10月10日告示
- 令和7年度 比謝川行政事務組合職員採用候補者試験一次試験合格者について
- 2025年09月16日お知らせ
- 水難事故の防止について
- 2025年09月11日お知らせ
- 令和7年秋季全国火災予防運動の実施について

嘉手納町
読谷村
北谷町